azzurriのショッピングレビュー

僕が買ったもの、観に行った映画・ライヴなど、要は金を払ったものに対して言いたい放題感想を言わせてもらおうというブログです。オチとかはないです。※ネタバレありまくりなので、注意!

2024-01-01から1年間の記事一覧

芸術の秋を満喫!? 2024年展覧会めぐり記!!

etc

今年は秋に展覧会に行くことが、まぁ、自分にしては多くありました。と言って、三つなんですけど。まぁ、芸術の秋ってことで。つっても、いわゆる「芸術」って感じのものは一つもなかったですけど。

「ゴジラ対メカゴジラ」ネタバレ有り感想。新たなる東宝スター怪獣・初代メカゴジラ誕生!!

「ゴジラ対メカゴジラ」をですねー、ようやくアマプラで観ました。子供の頃、テレビでやっていたのを観たことはあったのですが、おそらく編集はされていたと思うので、ちゃんと最初から最後まで観たかったんですよね。最初から最後まで正規版で観たのは、多…

「地球攻撃命令ゴジラ対ガイガン」ネタバレ有り感想。ガイガンはスターになり損ねた怪獣?!

子供の頃からずーっと観たかった「地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン」を先日ようやく観ました。もう、とにかくね、ガイガンがカッコいいので、やっぱりその点をすごく期待していました。

「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」ネタバレ有り感想。駄作と評判だが、よく考えるとエグい映画!!

「ゴジラの息子」に続き、「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」を観ました。東宝怪獣超低年齢層子供向けシリーズといったところでしょうか。まぁ、そんな感じですので、正直まるで期待していなかったのですが、まぁ、実際そんな感じの映画でしたw

「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」ネタバレ有り感想。ラストシーンはなかなか泣ける!!

「ゴジラ-1.0」の超絶ヒットを受けて(いや本当に良い映画だった)、アマプラで遂に、ゴジラ映画が解放されましたぁー!(パチパチ)いやー、…待ってたゼェ!そしてこれを機に、ずっと観たかったゴジラ映画を観ることができました。ありがとぅー!

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」ネタバレ有り感想。日本という地獄を描いた超骨極太アニメ映画!!

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」を観に行きましたー! もう一月の話になりますがw結構周りの評判も良くて、個人的にも行きたいと思っていた映画なのですが、いや良かった! 素晴らしかった!

「YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE 2018 SARAVAH SARAVAH!」ネタバレ有り感想。教授音響監修映画館での幸宏の映画ライヴ!!

「YUKIHIRO TAKAHASHI LIVE 2018 SARAVAH SARAVAH!」を観ましたあー!教授が音響監修した109シネマズプレミアム新宿で幸宏のライヴ映画をやるという、非常に意味を感じる上映のような気がしたので、絶対に観たかったですからね。

「Ryuichi Sakamoto | Opus」ネタバレ有り感想。それはまさに「映画」!!

念願の「Ryuichi Sakamoto | Opus」を観に行きましたー!いやこの映画、ホントに観たかったですからね。この映画以外は今年はもう観なくてもいいくらいに思っていたくらいですから(実際はその前に一本既に観ていましたが)。

「ダンジョン飯」第10~12話ネタバレ有り感想。加速するエグみと、パーティが見せた新たな顔!!

毎回楽しみにしている「ダンジョン飯」。竜に食われた妹を救出する、という切実なミッションのためにダンジョンに潜っているはずのパーティなのですが、毎回どこかのほほんとした、レジャー的雰囲気も漂っていたりもします。

「ダンジョン飯」第7~9話ネタバレ有り感想。ちょっとキナ臭くなってきたか?!

「ダンジョン飯」をですねー、毎回楽しみに観ているのですが、今回感想を書くあたり、つまり7話からくらいですね、なんとなく、こう、ちょっと、キナ臭くなってきたというか、「おや?」と思うようなところも散見されるようになってきました。なんというか、…

アニメ「ダンジョン飯」第4~6話ネタバレ有り感想。ダンジョンの中のリアルな生活!!

「ダンジョン飯」にすっかりハマッてしまって、毎回楽しみにしております。正直最初は全然興味がなかったんですけど、実際観てみましたらば、これがすごくよくできてる!まさに前言撤回! 掌返し!

アニメ「ダンジョン飯」第1~3話ネタバレ有り感想。設定も作画も丁寧、キャラも魅力爆発!!

ある日、「PONTSUKA!!」を聴いていたらですね、「ダンジョン飯」がアニメ化されるにあたり、BUMPが主題歌を担当することになった、という話が出てきまして。「へー」なんて思って。「ダンジョン飯」自体は知っていたのですが、なんとなく異世界ゆるゆる生活…