絶対観なくてはいけないと思っていた「ゴジラ-1.0」を観てきましたー。いや、凄かった。素晴らしかった。僕の中では「シン・ゴジラ」越えましたねー。あっちはあっちですごく好きだし、スゲエ良くできてるなー、と思うですが、それくらい、今回の「ゴジラ-1.…
「フラワー・オブ・ライフ」を読み終わったんですが、いやすごかった。もう随分昔の漫画になっちゃうので、今更感満載ですが。ずーっと読みたかったんですけど、割と早々に単行本の方が絶版となってしまいまして(多分)。なかなか探してもなくてですね。そ…
長らく観に行きたくて行けてなかった「君たちはどう生きるか」をですねー、ようやく観てきましたよ!いやー、でもツイッターで、ある日突然公開の情報が上がってきた時はびっくりしました。そもそもここ数年ちょっと映画から離れちゃって、全然映画そのもの…
先日、ずっと観たかった「怪物」をようやく観に行きました。いやこれ、ホント観たかったんですよね。自分にとっては絶対に観なくてはいけない作品でした。というのも、僕が大ファンである是枝裕和の作品に、僕が大ファンである坂本龍一の音楽が乗るからです…
「メイドインアビス 烈日の黄金郷」観終わりましたー!いやー、やっぱね、もちろん今回もすごかったですけど、なんていうかなー、感想を持ちづらいというかね。うまく言語化できないとでもいいましょうか。自分が何を感じたのか、自分でもよくわからないとい…
村上春樹の短編集が好きで、何冊かこのブログでも感想文書いてみたんですけど、今回も村上春樹の短編集です。今回はこちら、「東京奇譚集」。これはですねー、タイトルで買ったところもありますね。もちろん、村上春樹の短編というのは大きいのですが。「奇…
先日、絶対に観たかった「Ryuichi Sakamoto Playing the Piano : 2022+」を観に行ってきましたー!故あって、昨年末の配信ライヴを観ることは叶いませんでした。だから、YouTubeで「Merry Christmas, Mr.Lawrence」が特別公開された時はイチもニもなく飛び…
いやー、先日、超久々の野球現地観戦に行きましたよー。めちゃくちゃ久しぶり。いつ以来かな? 2019年のオールスター以来かもしれませんね。試合は4月18日の埼玉西武ライオンズと、我が福岡ソフトバンクホークスのライバル対戦。しかも、五年振りの西武主催…
待望の新海誠監督作品「すずめの戸締まり」が公開されて、観たくて観たくてしょうがない、と行ってる割には、まぁ随分時間が立ってしまったそんなある日。来場特典に新海誠書き下ろし小説が付いてくるというじゃありませんか。それは是非とも欲しい。だって…
「メイドインアビス 烈日の黄金郷」第7~9話を観ましたよ! いよいよ大詰めを迎える、その前段階といったところでしょうか!前回、第4~6話の感想の時は、過去と現在が邂逅した、と書いたのですが、今回はまたしても過去の話となります。この「烈日の黄金郷…
「メイドインアビス 烈日の黄金郷」第4~6話を観ましたぁー!前回感想を書いた第1~3話は、過去と現在が入り乱れる構成が多かったと思うのですが、今回は遂に過去と現在が邂逅した!と、いった感じだと思います。それまでの謎のヒントとなるようなものが出て…
各所で話題沸騰、物議を醸している名作問題作アニメ「メイドインアビス」、そのTVアニメ版シーズン2が今年の秋に放送されました。その名も、「烈日の黄金郷」!TV版シーズン1、映画版を観ての満を持してのシーズン2です。いやぁ、楽しさ半分怖さ半分で楽しみ…
「メイドインアビス 深き魂の黎明」を観ましたー!先日アマプラで観たんですけどね、映画公開時に観たいと思っていた作品をようやく観れた感じです。ただ、完全にテレビシリーズの続きとして作られていたので、あの当時、映画観に行ってもわけがわからなかっ…
日本でもすっかりハロウィンが年間行事として定着しましたねー。ちょっと前まではハロウィンといっても、名前は知ってるものの、それを楽しむという人はかなりな粋人であったと言えるでしょう。一説によると、ハロウィンが日本に定着したのは東京ディズニー…
「メイドインアビス」の最終回を観たのですが…、いやー、参った!最後の最後にとんでもないものを見せられた気がします。なんつーかねぇ、イライラが止まんなかったw言っちゃうと、ボンドルドですねw あのやろう、マジでイカつく。まぁ、そんな感じでアニ…
テレビアニメ「メイドインアビス」全話感想。今回は10~12話の感想ということで、いよいよ佳境に入ってきたわけなのですが…。遂に! 「メイドインアビス」が牙を剥いてきました!いや、大げさじゃないんですよ! 本当に「牙を剥いてきた」という表現がピッタ…
色々なところで色々と話題の「メイドインアビス」。現在TV第2シリーズも好評放送中。そろそろ、そっちの方も佳境に入っている頃でしょうか。というわけで、僕の方は第1シーズンの感想を書いていきたいと思います。今回は第7話から第9話の感想です。いや、と…
色んなところで色々と話題の「メイドインアビス」ですが、前回第3話までの感想を書いたんですけれども、不穏な空気感はあるものの(笑)、今のところは可愛らしい冒険モノといった感じで進んでおります。しかし、僕の友人が「中盤までは割と普通に冒険モノだ…
遂にですねー、「メイドインアビス」を観始めましたよー!あの、各所で名作、問題作との誉も高い、あの「メイドインアビス」ですよー!今回は、1話から3話までの感想を書いてみたいと思います。まだまだ序盤なのですが、早くもそこはかとなく不穏な雰囲気が…
学生の頃、渋谷系が好きで、結構聴いてましたね。その頃隆盛を極めていた小室系とか、ビーイング系よりも断然好きでした。あ、小室哲哉で言うとTMネットワークは大好きでした。でも、その渋谷系に大きな影響を与えたこのアーティストを知ったのはごく最近…
僕は基本的に、ディスニーリゾート行く時、グッズとかはあまり買いません。もちろん、例外的に幾つか買ったことはあるんですけど、他のD友みたいに大量購入(もちろん、1商品につき1個です。僕の友達に買い占めとかする人はいません)はしないですねー。周年…
「鬼滅の刃」全巻感想、完走しましたー!(←うまい!)第23巻、読み終わりましたよー! ようやく、読み終わりました!一年以上かかってしまいましたねー。やはりブログと連動して、一冊一冊感想を書きながら、っていうのも大きかったと思います。でも、そう…
「鬼滅の刃」全巻感想、遂に、遂に遂に、22巻まで辿り着きましたあー!このマラソン企画もいよいよゴールが見えてきました。あと一巻ですよ! 長かったあ…。やっぱりね、じっくり一巻一巻、自分なりに感想をこうして書きながらだと、どうしても時間かかっち…
「鬼滅の刃」全巻感想、第21弾!そう、遂に21巻まで来ました! 残り2巻!いよいよクライマックスが近づいてきた臭いがプンプンしてきました!ただ、展開的にはちょっと急すぎるような気もしてはいるのですが、多分それが最近の漫画のテンポなのかもしれませ…
「鬼滅の刃」全巻感想、遂に大台に乗りましたー!20!20巻ですよ!マイルストーンとしては、最大のものではないですかね。いやー、長かった。全23巻だから、もうあとちょっと。ラストスパートといったところですね。でも、読み始めてから一年経ったけど、ま…
「鬼滅の刃」全巻感想というこのマラソン企画。遂に、第19巻まで辿り着きました!19というと、もうほとんど20ですね。つまり、ほとんど20巻まで読んだことになります!(←)そんな19巻なんですけどもね(どんな?)、今回もまた、なかなかの展開で。非常に読…
村上春樹の短編集が好きです。何冊か読んだんですけど、長編よりも好きかもしれません。で、そんな村上春樹の短編集の中でも、特に好きなものの一つが、この「女のいない男たち」です。タイトルがまたいいですよねwそしてこの短編集、一言で言ってしまうと…
いやー、久々、「鬼滅の刃」全巻感想というマラソン企画。今回は第18巻!遂に18まで来ました。なんとなく、「18」って言うと20まであとちょっと感がありますよね。ほとんど20巻というか。全23巻なので、いよいよラストスパートといったところでしょうか。と…
ずっとね、iPhone12miniが欲しかったんですけども。何がいいって、iPhone SEを踏襲しているらしいからです。小さく、角ばったデザイン。これは欲しいな、と。ぶっちゃけ、最近のiPhoneってダサいじゃないですか(言っちまったw でも本当のことですから)。以…
ある日、ツイッターを眺めていたら、METAFIVEの配信ライヴの情報が飛び込んできました! しかも発売中止になった幻のニューアルバム付き!題して、「METALIVE2021」!これはチケットを買わねばならん。というわけで、イチも二もなくチケット購入! しかし、…