azzurriのショッピングレビュー

azzurriのショッピングレビュー

僕が買ったもの、観に行った映画・ライヴなど、要は金を払ったものに対して言いたい放題感想を言わせてもらおうというブログです。オチとかはないです。※ネタバレありまくりなので、注意!

邦画

「キングコング対ゴジラ」ネタバレ有り感想。怪獣映画というよりは娯楽喜劇映画!!

世界に遅れること四ヶ月ほど、ようやく日本でも「ゴジラvsコング」が公開されましたね。もちろん僕はゴジラが大好きなのですが、前作(「キング・オブ・モンスターズ」)がとんでもない駄作だったので、ハリウッド版のゴジラには一気に興味を失くしてしまい…

「海を駆ける」ネタバレ有り感想。不可思議映画だけど仲野太賀スゲエ!

「ほとりの朔子」「淵に立つ」が良かったので、すっかり好きな監督になったのが、深田晃司です。で、その最新作が公開されるってんで、その当時、当然のごとく観に行ったのが「海を駆ける」です。ま、でもですね、なかなかにして不可思議な映画でしたね。ま…

「いぬやしき」ネタバレ有り感想。シリアス演技のノリさん最高!

以前、ノイタミナ枠で「いぬやしき」というアニメが放送されてたんですけども。冴えない老人(と言っても定年退職前)が正義のヒーローで、イケメン高校生が悪役というエキセントリックな内容のSFアニメなのですが、これがまためちゃくちゃ面白かったんです…

「三度目の殺人」ネタバレ有り感想。真相も真犯人もわからない故にわかる、人の根っこの部分?!

是枝裕和監督作品「三度目の殺人」を観たんですけど、すごい映画でした。人の根っこの部分を多面的に一つ一つ丁寧に掘り下げ、知ろうとしているように思いました。 裁判とは何か? 真実は闇のまま 母と娘のキャスト 裁判とは何か? 先ず印象的だったのは、司…

「斬、」ネタバレ有り感想。謎映画だった…しかし!気になる。

塚本晋也監督出演、池松壮亮主演、蒼井優出演という観る以外ない「斬、」という映画をね、観たんですけど、正直今ひとつよくわからない映画でした。すごくカッコいい映画ではあったんですけど、何が言いたいのかなー、と思ってしまいまして、観終わった後、…

「音量上げろタコ! なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」ネタバレ有り感想。日本ロック文化をカリカチュア!

「音量上げろタコ! なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」(長い)は監督が「転々」や「インスタント沼」の三木聡、主演は阿部サダヲと吉岡美穂、予告編も面白そうだったので、絶対観に行こう、と思っていた映画でした。しかし、上映開始後、まさかの…

「万引き家族」ネタバレ有り感想。事実と真実は異なる!

カンヌ受賞作とうことで、楽しみにしていた「万引き家族」ですが、さすがに是枝裕和でしたね。素晴らしい映画だったと思います。ただ、今までの是枝作品の中でも特にエッジが効いてる作品だと思います。 わからなくて良い 悪いけど悪くない 事実と真実は異な…

「パンク侍、斬られて候」ネタバレ有り感想。破綻しているようで破綻していない?!

「パンク侍、斬られて候」という映画があって、評価は散々なんですけど、僕はこの映画結構好きなんですよね。ま、確かに評価は分かれると思います。ストーリーを追うだけの人や整合性に固執する人には楽しめないでしょう。でも、映画って、ストーリーだけじ…

「NO SMOKING」ネタバレ有り感想。細野さんファン必見!

去年、公開の情報を仕入れてからすごく楽しみにしていたのが細野晴臣のドキュメンタリー映画「NO SMOKING」でした。まだやってるのかな? ロングランになってるみたいですね。去年は細野さんのデビュー50周年の年で、個展とか、ライヴとか、非常に精力的だっ…

「夜明け」ネタバレ有り感想。湯たんぽって温かいよな。

「夜明け」という映画があってですね、ま、言ってみれば「是枝裕和一派」の新人監督の作品なんですけど。主演は柳楽優弥で、小林薫が準主役。正直ちょっとわからないところもあるんですけど、なんか寂しい作品で、心には残る、そんな作品で。男という寂しい…

「真実」ネタバレ有り感想。婆さんスゲエ。

是枝裕和が大好きで、ほとんどの作品を観ています。そんな彼が「フランス映画」撮るということで、非常に楽しみにしていたのですがそれが『真実』です。あからさまな感動はないんですけど、じわじわと心に沁み入る、そんな作品でした。母娘の愛憎が一枚一枚…

「新聞記者」ネタバレ有り感想。事務的なシーンがカッコいい攻めてる映画。

日本アカデミー賞の最優秀作品賞獲りましたね、「新聞記者」!僕も観たんですけど、ものすごい映画でした。2019年邦画では僕の中でも一番でした。攻めすぎなくらい攻めてる映画だったし、映画そのもののクォリティも高かったと思います。 予告編 細かい演出…

「さよならくちびる」ネタバレ有り感想。古いけど繊細!

去年観た数少ない邦画で(全然毛嫌いしてないです。観たかったけど、観る前に上映終了していた映画もかなりあった)「さよならくちびる」というのがあったんですけど、俺の中で、正直どう評価していいか迷う、という作品です。ちょっと古くて、ダルい要素も…

「翔んで埼玉」ネタバレ有り感想。ギャグ映画の殻を被ったシリアス映画?!

埼玉県民の友達が多くてですねー。で、またどういうわけか埼玉県というのは東京と国境を接している県の中では特に位が低いって言ったらアレですけど(笑)でもまぁ、割とそういう立ち位置の県なんですね。ここら辺の感覚は関東近辺に住んでいる人でないとわか…

映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」は役者のパフォーマンス最高!!

銀魂2観てきました! 前作も良かったけど、個人的には今作の方が好きだったかな。真選組動乱篇というのも大きいけど、役者の演技が素晴らしかったです! 特に菅田将暉、中村勘九郎、柳楽優弥、吉沢亮が良かったんだけど、何と言っても鴨太郎役の三浦春馬が良…

坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK:asyncは『CODA』の姉妹版!!

「坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK:async」を観てきたんですけど、久々に教授の演奏する姿を観れて、とても嬉しかったです。…ライヴじゃなくて映像作品とはいえ(^^; 先日観た「Ryuichi Sakamoto:CODA」の姉妹版、といった感じでしょうか? 監督が同じステ…

Ryuichi Sakamoto:CODAは教授のピアノが良い音させてる!!

去年の暮れ、坂本龍一のドキュメンタリー映画を観に行きました。しかも上映前にトークショーがありまして。ドキュメンタリー映画の前にご本人のトークを聞けるというのはなかなか乙なものがありましたねぇ。映画は暗がりや逆光の中にある光が、印象が強かっ…

実写版「銀魂」ネタバレ有り感想。作品と作り手の幸運な出会い!!

最初、銀魂が実写化されるという話を聞いた時、「そんなもの観に行くか!」と思いました。なぜなら、銀魂が好きで好きで仕方がないから。昨今の漫画原作の実写化の惨憺たる有様を見ると、到底観に行く気になんかなれません。しかし、「監督は福田雄一らしい…

「little forest」ネタバレ有り感想。橋本愛版「鉄腕ダッシュ」?!

「little forest」という映画を観てきました。「あまちゃん」のゆいちゃんでもお馴染み、橋本愛主演の映画です。いやー、ものすごく素晴らしい映画でした!これは超お勧めです! 派手な展開を期待する人には不向きですけど、映画に音楽を含めた映像美や旅を…

第一作「ゴジラ」ネタバレ有り感想。迫真性がすごい!!

第一作「ゴジラ」がデジタルリマスターで劇場公開されるということで行ってまいりました。それまでも何回かビデオで観ていて、その作品の素晴らしさはわかっていたのですが、今回、劇場の大スクリーンで公開ということで、情報を仕入れてからは非常に楽しみ…

「武士の献立」ネタバレ有り感想。お父さんカッコいい!!

先日、「武士の献立」という映画を観たのですが、故あって脚本家の方と一緒に観るという機会に恵まれました。ただ、こういう場合誰しもが思うであろう「面白くなかったらどうしよう?」…。どんなに実力がある人でも作る作品全てが面白いということはない。し…

「少年メリケンサック」ネタバレ有り感想。崖っぷちのぶつかりあい!!

少年メリケンサックプロモーター 「少年メリケンサック 」を観たんですけど、すごく面白かった(^^) クドカン が監督するということで、「真夜中の弥次さん喜多さん 」がいまいちだったので、あんまり期待してなかったんですけどね。「クローンは故郷をめざす…

「クローンは故郷をめざす」ネタバレ有り感想。心にある跡!!

「クローンは故郷をめざす」を観ました。いや、すごく良かった。今のところ今年一番です。このまま年間を通じての一位になる可能性も高いです。そのくらい良かった。 やっぱりミッチー良かったですね(^^) この人の演技は前から良いなぁと思ってたんですけど…

「K-20 怪人二十面相・伝」ネタバレ有り感想。Kは「カリオストロ」のK?!

「カリオストロ」はホントは"C"だけど。 「K-20 」を観てきました~。今年一本目の映画です。なかなか良かったですね。江戸川乱歩が好きなので、怪人二十面相が出てくるエンタテインメント作品といったら、やはり行くしかないでしょ~。もちろん、今回原作…

「パコと魔法の絵本」ネタバレ有り感想。CMディレクターらしい映像だった!!

「パコと魔法の絵本」を観にいきましたー。いやー、すごいよかったですねー。実は予告編を見た段階では「これは観なくていいや」って思ってたんですけどね。理由はいかにもお涙頂戴的な感じで、なんとなくストーリー読めるし、何より役所広司の芝居がクドか…

「デトロイト・メタル・シティ」ネタバレ有り感想。役者と曲が見事!!

「デトロイト・メタル・シティ 」を観てきました。良かったですねー! 僕の周りでえらい評判が良かったので、先ずは漫喫で原作を読んできたのですが、これがまた面白い。そして卑猥。下品。野蛮。よくこれを映画化しましたね~(^^;; でも、ちゃんと原作の面…

「歩いても 歩いても」ネタバレ有り感想。人生の縮図!!

「歩いても 歩いても 」を観に行きましたー! いやー、いい映画だった。流石、是枝裕和 。人生の縮図を見た思いですよ。 やはりこの人も映像美というか、そういうことにキッチリ意識がいってる人で、ポイントポイントですごく綺麗な絵を挿入してきますね。特…

「アフタースクール」ネタバレ有り感想。ユーモラスなサスペンス!!

「アフタースクール 」を観てきましたー。色々とよい評判を聞いていたんですけど、なかなかよかったです。基本的にはサスペンスだと思うんですけど、でも、どことなくユーモラスな雰囲気が全体的に流れています。特にこれといったギャグとか、狙ってるシーン…

「グミ・チョコレート・パイン」ネタバレ有り感想。甘酸っぱく、そして切ない、そしてちょっと恥ずかしい!!

「グミ・チョコレート・パイン 」を観てきましたー! いやー、甘酸っぺー! すっげぇ切ねぇ! そんな訳で、すごく良かったんですけど、実は前半部(というより大半)は今ひとつ乗り切れなかったんですね。共感もできたし、感情移入もできたんですけど。微妙…

「ALWAYS 続・三丁目の夕日」ネタバレ有り感想。なぜか泣ける!!

「ALWAYS 続・三丁目の夕日 」を観てきましたー! やっぱり面白かったです。よくよく考えたらパート2もので、そういうのって大抵つまらないじゃないですか。でも、これは良かったですね。最初のと同じくらい良かったです。 トップシーンがいきなり意表を突か…