azzurriのショッピングレビュー

azzurriのショッピングレビュー

僕が買ったもの、観に行った映画・ライヴなど、要は金を払ったものに対して言いたい放題感想を言わせてもらおうというブログです。オチとかはないです。※ネタバレありまくりなので、注意!

「ブレードランナー2049」ネタバレ有り感想。人間になりたかったレプリカント!?


ブレードランナー2049」を観たんですけど、僕は良かったと思います。

そもそも、映画館で予告編を見た時は上がりましたねぇ。大画面にあの銃が映された時、「ええぇー??!!!」っ驚いてしまいました。

しかも監督はドゥニ・ヴィルヌーヴ! 主演はライアン・ゴズリング! 好きだらけ!

もちろんハリソン・フォードも出演!! そして実際、本編でデッカードが出てきた時は、それはホントに上がりましたよ。相変わらず弱かったしw

f:id:azzurri10:20200520181233j:plain

 www.youtube.com

人間になりたかったレプリカント

前情報なしで観たんですけど、主役のライアン・ゴズリング演じるジョーはもちろんブレードランナーだったんですけど、レプリカントだったんですね! これはいきなり意表を突かれましたねぇ。

年齢制限のない旧型(ネクサス8型)を新型が狩る、という構図。旧作を知る人間にとっては意外性があって、なかなか面白い設定だと思います。

また、意外性は全編に渡って存在していて、ライアン演じるジョーが辿ってきた人生は非常に数奇なものでした。

結局彼は「奇跡」を隠し、守るための当て馬でしかなかったんですね。彼の人生は非常に哀しいもので。

徐々に解き明かされていく自らの人生に、恐怖や期待が二転三転し、AIの恋人(らしきもの)も結局空の器でしかなかった(ように思う)。

そんなジョーが、全てが裏切られた果てにデッカードを娘に引き合わせたのはなぜだったんでしょう?

思うに、そうすることが人間らしさだと判断したからではないか、と僕は思います。

ジョーは人間になりたかったのではないか。

大義のために死ぬのもまた人間らしさ」というようなことをジョーは言われ、結果としてはそうだったかもしれない。でも、そんなことのためにジョーは行動したのではないと思います。

一度親だと思ったデッカードの幸せ、望み、そのために行動したのではないでしょうか。

愛するならば時には他人になった方が良い場合もある、というようなことを言ったデッカードの寂しさ、本音、それらをジョーは感じたのだと思います。親だと思った人物のために行動すること、それが人間らしい行動だと思ったのではないでしょうか。

人間らしい、とは何か

じゃあ、人間らしい行動って何でしょう?

人間らしい行動、それは相手への思いやり、相手の立場、気持ちを推し量り、行動することではないしょうか。

であるならば、この 2049は非常に原作と近い精神性を有しているのではないかと思う。

原作で訴える人間の本質とは、感情移入である、と僕は思いました。登場「人物」は全て何らかの形で他者のために行動する面がありました。

この感情移入とは、他者の立場に立ってみる、ということだと思います。そしてそれは社会的生物としての人間にとって、欠いてはいけない大切な能力だと思います。ここにレプリカントと人間の決定的な差があります。

そして、ジョーはこの壁を越えようとしたのではないか、と思うのです。

前作には映像美の点では及ばず

ブレードランナーと言えばその世界観、映像美だと思うのですが、これに関しては一作目の方が良かったように思います。

技術的にはもちろん今作の方が上なんでしょうけど、あの混沌としたパワーは今作にはなかったですかねぇ。

やはり一作目から様々な未来感が創出され、そうして一周回った上での焼き直しなので、勢いも衰えてしまうのは致し方がないことなのかもしれません。

新しいことをやりたい面もあるんでしょうけど、いかんせん続編なので、当然のことながら世界観は踏襲しないといけない。

なんだけど、やはりブレードランナーには新しい世界観を求めてしまう。それは取りも直さず、一作目の偉大さの証明でもあるんですけどね。

また、あのパワーは時代性もあったと思うし、始祖の試行錯誤から生み出される時の特有のパワーもあったのだろうとも思います。

azzurri.hatenablog.com

azzurri.hatenablog.com

azzurri.hatenablog.com

azzurri.hatenablog.com

azzurri.hatenablog.com